2011年11月23日水曜日

製材見学会。

11/19(土) 会津坂下町堀木材にて製材見学会を開催しました。

今回は、先月伐採をしたハナノキクリの製材です。

どのように製材をすればいいのか、木の形を見て判断していきます。

ただいま講義中です


ハナノキは幹に大きな穴があり、幅の広い板は期待できませんでしたが、
急斜面に生育していたでけあって、部分的にとてもきれいな木目が出ました。

幹には土や石ころが。。。
生きた証が残っています












クリノキは木目がはっきりしているのが特長です。


白い汁は何だろう?



今後、すぐに皮を剥きます、虫やカビを防ぐためです。
それと、乾燥ともに割れが入る恐れがるので、割れ止めも行います。
「木のトリートメント」です。 
大切な仕事です。ここで、しっかりと手入れをして乾燥させて行きます。


誰だいたずらしたのは、でもおもしろい!!

協力してくださいました、堀木材さんありがとうございます。

そして、参加してくださいました皆さんありがとうございました。


2011年11月3日木曜日

新作納品待ち。。。

注文を受けた品物が完成し、
お客さまとのご対面を待ちわびています。

「ケヤキの座卓」 このケヤキは衝立でした
お客さまよりテーブルに作り変えてほしいと要望がありました





桐の丸太を使った棚 お客さまと考えました。
ここにお酒を並べるそうです。
 

長さ200cm 幅70cm 大きな栃にテーブル




「注文・相談お受けいたします」
 

しいたけの収穫始まりました。

2009年に始まったシイタケ栽培。

やっと、きのこが出始めました。

今年7月の豪雨で原木が流されたり、放射能汚染の問題など
収穫までいろいろとありました。


原木なめこも少し栽培中

原木しいたけは、肉厚で香りがとてもつよいです。

かわいらしいと思いませんか?
 



オープン「工房toarucafe トアルカフェ」

昭和村に『工房 toaru cafe』がオープンしました。

昭和村にはお店が次々にできてうらやましいい!!

杉の天板、製作はスッタフ自ら。ブラボー!
じつは、お店のボックスやテーブルの天板は森のしごと舎よりお届けしました。テーブルは、お店の方が製作したんですよ。
ありがとうございます。

ここのcafeは、昭和村の喰丸地区にあり古民家を使っています。
すぐそばの廃校ではこれから、ハーメルンという映画の撮影が始まるそうです。

1階に、カラムシ織りの品物を展示し2階がcafeになっていました。


とてもおいしいクッキーご馳走になりました。

スタッフが作るからむし織り

モリパコです。